30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。
1982年9月25日土曜 晴れ
ハル・アシュビー『帰郷』
テアトル新宿



後味の悪い良心的反戦映画だった。
「正義」の立場に立てない者を裁く独善的な視点は、たしかにジェーン・フォンダという女優の個性にぴったりだったんだが。
ジョン・ヴォイトとブルース・ダーンは役柄を取り替えても大差ない。
すべてが図式的。
ヴェトナム・シンドロームの一つの答えがこれなんだろう。

併映はマイク・ニコルズ『卒業』。番組としては順当かな。
仕方なくもういっぺん観ることに。