• 野崎六助ホームページ本館
  • Across the BorderLine KO
  • Across the BorderLine RE
  • Across the BorderLine BC
  • Across the BorderLine ME
  • Across the BorderLine FF
  • Across the BorderLine RU
  • アメリカを読むミステリ100冊
  • 北米探偵小説論21・謎の弐
  • My Back Pages
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
コンテンツへスキップ
Across the BorderLine DY
  • 野崎六助ホームページ本館
  • Across the BorderLine KO
  • Across the BorderLine RE
  • Across the BorderLine BC
  • Across the BorderLine ME
  • Across the BorderLine FF
  • Across the BorderLine RU
  • アメリカを読むミステリ100冊
  • 北米探偵小説論21・謎の弐
  • My Back Pages

月: 2017年9月

ボン・ジュノ『スノーピアサー』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-30コメントを受け付けていません

2014.07.21 ボン・ジュノ『スノーピアサー』   ごめんなさい。 こりゃ、まったくの期待外れ。 07.22 『ブロークン・シティ』 

リュック・ベッソン『マラヴィータ』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-29コメントを受け付けていません

2014.07.08 リュック・ベッソン『マラヴィータ』  07.12 新藤兼人『午後の遺言状』 07.13 『ラストスタンド』 

『REDリターンズ』『大脱出』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-28コメントを受け付けていません

2014.07.01 ドイツ/トルコ映画『テロリストのゲーム』  07.03 『REDリターンズ』  07.07 『大脱出』 

『名探偵ゴッド・アイ』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-26コメントを受け付けていません

2014.06.15 『グランド・マスター』  06.20 『名探偵ゴッド・アイ』  06.23 『デッドマン・ダウン』 

『ホワイトハウス・ダウン』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-24コメントを受け付けていません

2014.06.03 ベネズエラ映画『ゼロ・アワー』  06.04 『ホワイトハウス・ダウン』 

『ザルツブルグ・コネクション』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-23コメントを受け付けていません

2014.05.31 『ザルツブルグ・コネクション』 アンナ・カリーナ&バリー・ニューマン   見逃していた70年代映画。 見逃したままでも良かったか。

トム・クルーズ『アウトロー』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-22コメントを受け付けていません

2014.05.07 トム・クルーズ『アウトロー』   コケタと思ったら、最近、第二作も出現……。05.08 『ゴースト・エージェント/R.I.P.D.』   『ゴースト・バスターズ』プラス『メン・イン・ブラック』 まる …

続きを読む “トム・クルーズ『アウトロー』”

『8月の家族たち』

by 6nozaki映画VIDEO日誌2013-14投稿日: 2017-09-21コメントを受け付けていません

2014.05.05 『8月の家族たち』 新宿   元武蔵野館のシネコンに。 駅から地下道で直通。 この至便さ、こじんまりした客席は、映画館に行くという体験から「アウラ」を消滅させてしまったような……。 ともかく、愛憎の …

続きを読む “『8月の家族たち』”

投稿のページ送り

1 2 3
  • 野崎六助ホームページ本館
  • Across the BorderLine KO
  • Across the BorderLine RE
  • Across the BorderLine BC
  • Across the BorderLine ME
  • Across the BorderLine FF
  • Across the BorderLine RU
  • アメリカを読むミステリ100冊
  • 北米探偵小説論21・謎の弐
  • My Back Pages
映画のなかに迷いこみ迷いつづけ。 そして「現実」のほうにもどってくる。 熱にうなされて彷徨っていた生き物の記憶を語ろうとするのはだれだ。 映画評論集をつくる前も、後も、記憶は執拗に持続している。 いつも「境界線」はあった。 おれの中と、外に。
Copyright © 2025 Across the BorderLine DY Inspiro Theme by WPZOOM
PAGE TOP