こんな映画観たっけ
1987年3月7日 土曜『マルサの女』 国税庁のPR映画か? こういう方面に「才気」を浪費しだしてからの伊丹十三には、違和感というか嫌悪感がつのるばかりで……。 1987年3月8日 日曜『青春かけおち篇』『自由な女神た …
1987年3月7日 土曜『マルサの女』 国税庁のPR映画か? こういう方面に「才気」を浪費しだしてからの伊丹十三には、違和感というか嫌悪感がつのるばかりで……。 1987年3月8日 日曜『青春かけおち篇』『自由な女神た …
1987年2月21日 土曜 『映画女優』 途中で我慢できなくなって、映画館を飛び出した。 そのことによってのみ憶えている作品その一。 1987年2月22日 日曜ダニエル・シュミット『今宵かぎりは』『人生の幻影』 人生 …
1987年2月23日月曜 晴れ ユルマズ・ギュネイ『敵』 神保町 岩波ホール ギュネイが獄中からスタッフに指示してつくった作品。 失業、貧困、家庭の不和……。 (30年前は「後進国の状況」だと思っていたのだが)。 …
1987年2月5日木曜 曇り ラース・フォン・トリアー 『エレメント・オブ・クライム』 新橋 試写 ゴールデン・セピアに彩られた犯罪迷路。 たぶんヴェンダースは『ハメット』をこういうふうに作りたかったんだろう。 …
1987年2月1日日曜 晴れ ジャン=リュック・ゴダール『ワン・プラス・ワン』 『ヒア&ゼア・こことよそ』 吉祥寺 季節外れのものに出会った、というところ。 ゴタール&ロー …
1987年1月31日土曜 晴れ クリント・イーストウッド『ハートブレイク・リッジ』 新宿 ヴェトナム戦争映画が群れをなして公開されたような感のある年。 その大方は反戦映画であったり、勝てなかった戦争へのトラウマ全 …
1986年12月7日日曜 池袋 バングラ・デ・シュ映画 『ペンション』 『ジョルジョ・ディゴル・バリー』 1986年11月30日日曜 晴れ ユルマズ・ギュネイ『群れ』 神保町 岩波ホール 希望を持ってめざした首都の …
1986年11月18日火曜 曇り ウィリアム・フリードキン『LA大捜査線 狼たちの街』 新宿 To Live and Die in L.A. 後の2PACのヒット曲のタイトルだ。 1986年11月2 …