ウィークエンド・シャッフル
30年遅れの映画日誌。 1983.02.10 木曜『ウィークエンド・シャッフル』 1983.02.11 金曜『ニッポン国古屋敷村』
30年遅れの映画日誌。 1983.02.10 木曜『ウィークエンド・シャッフル』 1983.02.11 金曜『ニッポン国古屋敷村』
30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。 1983年1月22日土曜 晴れ ロバート・アルドリッチ『カリフォルニア・ドールス』 三鷹オスカー 大いに満足。★五つ分だね。 女子プロ …
30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。83年になって。 1983.01.05 水曜『誘拐報道』 1983.01.14 金曜『マル本 噂のストリッパー』『実録色事師 ザ・ジゴロ』
30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。 1983年1月7日金曜 スティーヴン・スピルバーグ『E.T.』 吉祥寺 1月8日土曜 深作欣二『蒲田行進曲』、増村保造『この子の七つのお …
30年遅れの映画日誌。映画を観るためには映画館に出かけるしかなかった時代の話。いよいよ83年になって。 1983年1月4日火曜 雨 吉祥寺 小原宏裕『OH! タカラズカ』 年明けは、美保純サマで。というわけでもなかっ …
1982年12月25日土曜 晴れ 溝口健二『祇園の姉妹』『浪華悲歌』 新宿 1936年作品のニュープリント。溝口映画は、『雨月物語』と、六歳くらいで観た記憶がかすかに残っている『新平家物語』を再観したかったのだが、こ …
1982.12.02 木曜山谷ドキュメンタリー三本山谷越冬闘争支援映画上映会水道橋 全水道会館ドキュメンタリー『山谷越冬闘争』『山谷春闘』『山谷夏祭り』高橋悠治と水牛楽団コンサート 資料が見当たらないので、データのみ。後 …
30年遅れの映画日誌のつけ足し。 なにか、あまりに映画館に行かなかった年だったので、無理して観たくもない番組につき合い、疲れてしまったことを憶えている。 1982.10.30 土曜『でんきくらげ』 1982.11.06 …