封切りの時から気になって
01.25 コーエン兄弟『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 封切りの時から気になっていた作品。 旧作「50円」セールで、やっとレンタルして観る。 昔に、名画座に通ったような、おかしな感慨に。値段 …
01.25 コーエン兄弟『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 封切りの時から気になっていた作品。 旧作「50円」セールで、やっとレンタルして観る。 昔に、名画座に通ったような、おかしな感慨に。値段 …
2017.01.23 『キングスマン』
2017.01.17 『エスコバル 楽園の掟』 ベニチオ・デル・トロというと、『トラフィック』『野蛮なやつら/SAVAGES』『ボーダーライン』など、麻薬戦争もののイメージ。 これは、その集大成(?)作品か。 なにせ、 …
2017.01.15 『エクスポーズ 暗闇の迷宮』 キアヌ・リーヴスも、ミラ・ソルヴィノも、中途半端に老けてしまって、痛々しい。
2017.01.10 『ザ・ブリザード』
2018.01.08 暴露本『炎と怒り』、発売即「売り切れ店続出」のニュースには笑ってしまった。 史上最低の大統領とは、教科書的な理解では、29代のハーディングだった。スキャンダルにまみれ、任期二年あまりで、「食あたり」 …
2017.01.10 『メカニック:ワールドミッション』ジェイソン・ステイサム ジェシカ・アルバ トミー・リー・ジョーンズ ミシェル・ヨー
01.05 M・ナイト・シャマラン『スプリット』 『シックス・センス』の〈!!!!!!〉がアタマをずっと離れないせいか、シャマランの新作は、どれもがっかりしてばかり。 監禁モノ+多重人格モノで新味を狙ったらしいが、例 …