パーヴェル・ルンギン『タクシー・ブルース』

 パーヴェル・ルンギン『タクシー・ブルース』  1991年1月19日土曜  アレクシエーヴィチの『死に魅入られた人びと ソ連崩壊と自殺者の記録』(とくに、冒頭の一章)を読んで、この時期のソ連邦のすさまじい「壊滅」状態にた …

エルンスト・ルビッチ『天国は待ってくれる』

 エルンスト・ルビッチ『天国は待ってくれる』『生きるべきか死ぬべきか』 1991年1月4日金曜 吉祥寺   ルビッチ特集。 VIDEO漬けの合間に、やっと映画館に。  シネコンの定着によって、現在の映画館数は増加する一方 …

正月そうそうから一日二本ずつ

 正月そうそうから一日二本ずつ借りて、観まくっていたのである。 アベレージは、まあ、こんなものか。 ジャン・クロード・ヴァンダム『キックボクサー』  1月1日火曜   デヴィッド・A・プライアー『サイボーグ刑事』 1月2 …

テレンス・マリック『バッドランズ』

 テレンス・マリック『地獄の逃避行』    1991年1月1日火曜  マリックの伝説の一作『バッドランズ』をやっとVIDEOで観た。 やはり、タイトルは何とかしてほしいと。 有り難みも半減する。  マーティン・シーンが『 …

ヴィスコンティ『若者のすべて』

1990年11月『嵐が丘』  『テキーラ・サンライズ』  ヴィスコンティ『若者のすべて』は、VHSで前編・後編に分かれていた。   ルイ・マル『鬼火』  ペキンパー『昼下りの決斗』   スタローン&ラッセル『デッド・フォ …