裏切りの闇に沈め
2008.02.02 裏切りの闇に沈め 『裏切りの闇で眠れ』を観てきた。 なかなか気にいったぞ。ジョン・ウー『男たちの挽歌』以来か。 ギャングこそ現代のヒーローだと大真面目に信じているようなつくり。 裏切り・ …
2008.02.02 裏切りの闇に沈め 『裏切りの闇で眠れ』を観てきた。 なかなか気にいったぞ。ジョン・ウー『男たちの挽歌』以来か。 ギャングこそ現代のヒーローだと大真面目に信じているようなつくり。 裏切り・ …
2008.01.15 動画が映らんぞ Movies&Documentaries サイトで見つけた「the Unholly Three」のダウンロードにやっと成功した。 トッド・ブラウニングの隠れた名作だ …
2008.01.01 月並みに、年頭の挨拶 昨年は、2007年問題のあおりで、悔恨一色であったような。 年間を通して。 最後まで一貫して、というか。各種アンケート類はもちろん、とうとう年賀状までパスするていたら …
2007.12.21 ノー・カントリー・フォー・オールドメン ジョエル&イーサン・コーエン『ノーカントリー』を観てきた。 基本的には、納得。 早めに行ったのが幸したけれど、満員で入れなかった人もいたようだ。 …
2007.10.12 無頼のテーマは発禁のままかよ 梶芽衣子の『野良猫ロック セックスハンター』挿入歌のことをふと思い出して。 タイトルすら憶えていなかったが、どこかでゲットできそうだという予感に引きずられた。 捜 …
2007.06.24 『ブラック・ダリア』 09.08 『カポーティ』 11.04 『毛皮のエロス/ダイアン・アーバス 幻想のポートレイト』 どこをどうコジツケれば、写真家ダイアン・アーバスが毛皮のエロス …
2007.06.09 『Rhyme & Reason』 06.14 『夜になるまえに』
2007.03.17 『グエムル -漢江の怪物-』 05.04 『ダ・ヴィンチ・コード』 05.17 『7セカンズ』